2024.03.14
新導入!エアフローについて🦷
こんにちはこうの歯科・矯正歯科クリニックです🦷本日は新しく導入したエアフローについて紹介します。 エアフローとは歯面清掃を行う機械で非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け...続きを読む
2024.03.14
こんにちはこうの歯科・矯正歯科クリニックです🦷本日は新しく導入したエアフローについて紹介します。 エアフローとは歯面清掃を行う機械で非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け...続きを読む
2024.02.19
こんにちは!こうの歯科矯正歯科クリニックです!今日のテーマは指しゃぶりは出っ歯になるについてお話していきます😊 指しゃぶり自体は、子供の行動としてはごく自然なものです。実は指しゃぶりは...続きを読む
2024.02.06
こんにちは😊こうの歯科矯正歯科クリニックです!本日のテーマは節分で顎が鍛えられる?です。 ■節分で顎が鍛えられる? 2月3日は節分です。翌日の立春を控え「季節の変わり目には邪気が入りや...続きを読む
2024.01.25
私たちの歯は「歯種(ししゅ)」によって虫歯のなりやすさが異なります。例えば、下の前歯である切歯(せっし)は、形がシンプルで、唾液による自浄作用も働きやすいことから、虫歯になりにくいといえます。逆に、虫...続きを読む
2024.01.11
こんにちは!こうの歯科矯正歯科クリニックです!今日のテーマは口臭の原因についてです。みなさん日頃口臭ケアや口臭について考えたことはありますか?そこを徹底分析していきます🦷 口臭の種類口...続きを読む
2023.12.18
こんにちは😊 こうの歯科矯正歯科クリニックです! 今日は口唇ヘルペスについてお話していきます。 ■口唇ヘルペスの治療法と感染リスクについて 口唇はとてもデリケートな組織なので、いろいろ...続きを読む
2023.12.04
皆さんこんにちは😊歯磨きをしているのに、歯が黄色や茶色になってお困りの方もいらっしゃるとおもいます。歯が着色する原因について3つ紹介させて頂きます。 ★エナメル質が薄い 海外の方と比べ...続きを読む
2023.11.22
こんにちは!こうの歯科・矯正歯科クリニックです。今日は、大人の歯と役割について解説していきます🦷 ◎大人の歯 永久歯について子どもから大人へと成長する中で、歯も子どもの歯から大人の歯へ...続きを読む
2023.11.06
明らかな異常が見られないのに舌がピリピリとして痛い。それはもしかしたら舌痛症(ぜっつうしょう)という病気かもしれません。舌痛症は、40代以降の女性が発症しやすい病気ですが、誰にでも起こり得る症状ともい...続きを読む
2023.10.23
みなさんこんにちは😊辛いつわりで大変な妊婦さんに向けて、少しでも口腔内が清潔に近づくよう歯磨きのコツを2つ紹介させて頂きます。 ①歯みがきの方法を工夫する ⭐...続きを読む