機能性と審美性を併せた
矯正治療

院長がこれまで培った矯正の専門的な知識・技術を活かし、
矯正治療で重要な顎の形や上下の顎のズレ、歯の傾斜角、口元のバランスなどを検査できる
“セファロ”付きCT(歯科用デジタルレントゲン)を活用することで、
見た目の美しさだけでなく顎関節を考慮した理想的な咬み合せをつくります。

こんな歯並びで
お困りではありませんか?

  • デコボコしている 受け口がきになる すきっ歯を治したい
  • 出っ歯で悩んでいる 口が閉まらない 噛み合わせが悪い
無料矯正相談のご案内

矯正治療を受けようかどうか迷われている方、
矯正治療に対する質問や不安がある方のために、
無料で矯正相談を行っております。
おひとりで悩まずに、どうぞお気軽にご相談ください。

まずはご予約・お問い合わせください

  • tel:0527465666
  • WEB予約
*

歯並びが悪いとこんな影響が…

歯への影響
虫歯や歯周病になりやすい
歯並びが悪いと歯の間に汚れが溜まりやすく、歯みがきの効率も悪いため、虫歯や歯周病のリスクが高まるとともに口臭の一因にもなります。また、咬み合わせの悪さは顎の関節障害の原因となることもあります。
歯科治療の効率が悪い
悪い歯並びや咬み合わせでは、矯正治療以外の一般的な歯科治療も難しくなるため、治療効率が上がらないことがあります。
身体への影響
咀嚼しづらく、
発音しづらい場合もあります
食べ物をよく咬むことができないので、顎の関節や胃腸などの消化器官への負担が大きくなります。また、発音・発語にも影響を及ぼすことがあり、人と話すことをストレスに感じてしまう方も多いようです。
身体の成長に悪影響を及ぼすことも…
成長期の歯並びの悪さは、お口の筋肉をはじめ骨自体の成長や発育を阻害します。咀嚼機能(咬むこと)の発育不良により、身体全体の発育・成長が遅れてしまう場合もあります。
心への影響
精神的なストレスを感じやすいことも
歯並びが気になってしまい人前で笑うことができないなど、精神的な負担を感じることもあります。
また、全身のバランスが崩れてしまうので、頭痛や肩こりの原因につながる場合もあります。

子どもの矯正治療

初期治療(第I期)と
本格治療(第Ⅱ期)の2段階治療

矯正治療にとって、早期治療が何よりも大切です。なるべく早く、成長段階である子どもの内から矯正治療を始めることで、本人へかかる負担や費用を軽減させることが出来るのです。
出っ歯や受け口など、お子さんの歯並びや咬み合わせが少しでも気になりましたら、お気軽に当院にご相談ください。すぐに治療を始めることはなく、まずはお口の状態をしっかり検査し、治療の必要性、お子さんに適した治療プランや治療開始時期などについて説明させていただきます。

*
第Ⅰ期矯正治療

乳歯と永久歯が混ざった時期(混合歯列期)に行います。
成長期に治療することにより、歯列の幅を広げられたり、顎の成長を促進(または抑制)することも可能なので、土台がしっかり整います。取り外し可能な装置を使うことが多く、痛みはほとんどありません。

第Ⅱ期矯正治療

永久歯が生え揃った頃を目安に治療を始めます。
この治療に年齢制限はありませんが、歯や体の負担を少なくするために、なるべく早めに治療を始めることをおすすめします。きれいでしっかり咬める歯並びと口元を整える治療を行います。

使用する主な装置
  • マウスピース矯正(T4K)
    舌の位置の改善や舌・頬・唇の筋力トレーニングを行う専用のトレーナー(マウスピース)で、自由に取り外せて痛みも少ないです。単に歯並びを整えられるだけでなく、歯並びを悪化させる原因でもある指しゃぶりなどの悪癖も改善できるため、安定した咬み合わせと理想的な口腔環境を作り上げるとともにそれを維持させることができます。
  • *
  • 拡大床
    入れ歯のような床(しょう)にネジがついており、それを回すことによって顎を拡げたり歯を動かしたりする矯正装置です。歯を無理やり整列させることがないので痛みも少なく、取り外せるため、お子さんの負担を軽減できます。
  • *
  • マルチブラケット
    一般的によく知られている矯正治療法です。歯の一つひとつにブラケットという小さな装置を装着し、それに通されたワイヤーにより歯を動かし歯並びを整えていきます。 現在では、目立たない白や透明のブラケット、ワイヤーも普及しています。
  • *

大人の矯正治療

矯正治療は何歳からでも始められます

矯正するにはもう遅い、そう思っていませんか?
矯正治療は何歳からでも始めることができます。もちろん大人になってからでも大丈夫です。
正しい歯並びや咬み合わせは、見た目だけでなく顎関節や筋肉、歯周組織に不要な負担をかけないため、全身の健康にもつながります。また、管理しやすく虫歯や歯周病の予防にも貢献します。
歯並びや口もとを気にしている方が「キレイな歯並び」になることで、心身ともに健康な生活を送れるようサポートいたします。

*
使用する主な装置
  • 舌側矯正(インコグニート)
    舌側(歯の裏側)にブラケットを取り付ける固定式の矯正治療法です。歯の裏側なので、外から見えず目立つことなく矯正ができます。
    当院で使用しているインコグニートは、独自の技法と素材で限界まで薄く作られており、患者さんの口腔内で極力違和感が少なくなるように配慮された装置です。
  • *
  • マウスピース矯正
    (インビザライン)
    透明で薄く、取り外しもできるプラスチック製のマウスピースです。目標の歯並びまで段階分けをして製作され、ご自宅で約2週間毎に新しく交換していただきます。定期確認のため4〜6週間に1回程度歯科医院にお越しいただくだけなので、通院回数が少なくお忙しい方や遠方にお住まいの方にも負担がかかりません。
  • *
  • マルチブラケット
    子どもの矯正でも使用する、一般的によく知られている矯正治療法です。歯に装着するブラケット、ブラケットに通して歯を動かすワイヤーによって構成されています。
    応用が利くため、年齢を問わずほとんどの症例に対応できます。白や透明のブラケット、ワイヤーも使用して目立たないようにすることも可能です。
  • *
before
after
主訴 叢生を改善し、咬合を治したい
治療期間 2年/1ヶ月毎に通院
治療方法 上下左右4本を抜歯した上でマルチブラケットを装着し、咬合を確立
費用 1,045,000円(税込)
リスク・副作用 矯正治療期間のカリエスリスク増大/歯肉退縮/後戻り
before
after
主訴 上顎前突と叢生を治したい
治療期間 2年/1ヶ月毎に通院
治療方法 上下左右4本を抜歯した上でマルチブラケットを装着し、咬合を確立
費用 1,045,000円(税込)
リスク・副作用 矯正治療期間のカリエスリスク増大/歯肉退縮/後戻り
before
after
主訴 過蓋咬合、空隙歯列を治したい
治療期間 1年/1ヶ月毎に通院
治療方法 マルチブラケット装着と咬合調整をし、アンテリアガイダンス獲得と空隙閉鎖を治療
費用 495,000円(税込)
リスク・副作用 知覚過敏/歯肉退縮/後戻り
before
after
主訴 上顎前突/過蓋咬合/叢生を治したい
治療期間 2年半/1ヶ月毎に通院
治療方法 上下左右4本を抜歯した上でマルチブラケットを装着して上顎前突/過蓋咬合/叢生を改善し、咬合確立
費用 950,000円(税込)
リスク・副作用 矯正治療中のカリエスリスク増大/上顎骨歯部の根吸収/歯肉退縮/後戻り
こうの歯科・矯正歯科クリニックの院長は
「インビザライン矯正認定医」
「インコグニート(舌側矯正)認定医」

です
インビザライン矯正、インコグニート矯正は当院へお任せください。
その他にも多数の矯正治療セミナーへ参加し、矯正治療に関して豊富な知識を揃えておりますので、
安心して治療を受けていただけます。
*

部分矯正・プチ矯正

短期間・低価格で、
気軽に行える矯正治療

「歯並びや見た目は気になるけど、費用、期間の問題から矯正治療に踏み込めない…」とお悩みの方のために、矯正装置を限られた本数に取り付け、気になるところを集中的に治す、部分的な矯正治療も行っております。
費用を抑えて気になるところだけキレイにしたい、歯を削らずに歯列を整えたい、などのご要望にお応えします。

*

MEDICAL

チームメンバー募集中!

ページの先頭へ戻る